LibreOfficeがシステムを道連れにフリーズする

http://starfall.ddo.jp/Linux/tech/restartx/ によると,

よくある「フリーズ」は大抵GUI部分がフリーズしているだけで、
システム自体を再起動する必要がないことが多いのです。

http://starfall.ddo.jp/Linux/tech/restartx/

だそうだが,しばしばX再起動すらできない状況になる.
以下でなんとかなるかなー

Since it is a Java error try to switch the JRE. Use OpenJDK. If you dont have OpenJDK install it.

In Libre Office go to Tools -> Options ... -> LibreOffice -> Java ( wait a little bit until the list of JREs appears) and then switch to version 1.6.0_20. When you highlight it, the location should be something like '/usr/lib/jvm/java-6-openjdk/jre'.

Hit the OK-Button and close all open documents or windows of LibreOffice. Then start Libre Office again.

http://askubuntu.com/questions/41329/how-can-i-stop-libreoffice-from-randomly-crashing

デフォJavaをSunのものに変更しているのでピンときた.
確かに,これは有効な手段な気がする(検証中).


追記

それでもフリーズするorz
でも頻度は減った気がするぞ…

一部文字化け

Tex書いてたらタイトルと章見出しのゴシック体が文字化けする.Acroreadなら文字化けしない.めっちゃエラー吐くけど.

Ubuntu日本語フォーラム / Texで書かれた文章(PDF)文字化けに解決法がありました.
私の場合はUbuntu側の問題だったそうで,language-selector-commonの修正版をインストールすることで解決.

sudo apt-get update

した後に

sudo apt-get upgrade

し,再起動.

相変わらずAcroreadがエラー吐いてゴシックを表示しないのは,フォントを埋め込んでいないからかも.

Error: Missing language pack for 'Adobe-Japan1' mapping

10.10に「Ubuntu Linux 11.04 - LaTeX環境 - 気の向くままに ~備忘録@wiki~ - アットウィキ」の通りにTex環境を導入し,サンプルをコンパイルしevinceで表示すると見たことないエラーを吐いた.

Error: Unknown font tag 'F1'
Error (166): No font in show/space
Error: Unknown font tag 'F1'
Error (246): No font in show/space
Error: Missing language pack for 'Adobe-Japan1' mapping

acroreadではちゃんと表示できたので,evinceが認識できないフォント?evinceにフォントのパスが通ってない?

ググったら解決法がUbuntu日本語フォーラム / dvipdfmx でエラーにありました.poppler-dataってやつをインストールするだけ.

sudo apt-get install poppler-data

コンパイルすると解決.
poppler-data - おなかすいたWiki!によると,poppler-dataはlibpopplerが日本語フォントを出力するために必要なモノだそうで.
libpopplerってのが分からんが,多分evinceとかdvipdfmx界隈のものだと思われる.


久々で最初UTF-8通んないのすっかり忘れてた.

.eps => .png変換

何回やっても忘れてしまうのでメモ.

convert -density ***x*** hoge.eps hoge.png

「***」の部分は数字.800x600とか.
「-geometry」オプションを使うとビットマップ的に拡大縮小する(たぶん)ので解像度が非常にアレ.
参考文献:EPSをPNGに変換 - Disorganized logs

Ubuntu 11.04 にTex環境を導入

学会原稿を書く季節になったので,Texを導入.
どうやら10.10以前とは環境導入の勝手が違うようなので備忘.
参考文献によると,

ubuntu 11.04 では,latex-env-ja,latex-extra-ja パッケージは存在しません.

だそうで.

手続き

まんま参考文献どおりに行いました.

  1. "LaTeX パッケージのインストール"
  2. "xdvi のフォント指定"

を経て,環境は導入されたっぽい.(dvipdfmx関連とそれ以降はやってない.)

ただ

sudo apt-get install texlive-doc-ja texlive-latex-extra texlive-latex-extra-doc texlive-extra-utils texlive-font-utils \
texlive-fonts-extra texlive-fonts-extra-doc texlive-fonts-recommended texlive-fonts-recommended-doc texlive-formats-extra \
texlive-latex-recommended texlive-latex-recommended okumura-clsfiles latex-cjk-japanese adobereader-jpn

のコマンドでadobereader-jpnが無いぞって言われるので,adobereader-jpは省略してインストールしました.

Magnatuneが聞きたいので

11.04にはデフォルトでBansheeという音楽プレーヤが入っているのですが…
Magnatuneをラジオ的に使う方法が分からず(大した調べたわけでもないんだけどね),メモリ使いすぎてスワップしてくるとノイズ入りまくりで色々困ってました.

ほいで,ちょっと調べてみるとClementine Music Playerというのが良さそうだったので早速インストール.
MagnatuneとかJamendoのラジオ的再生はいとも簡単にできた.
スワップ→ノイズの関係は未検証.
UIはこんな感じ

WinとかMac版もあるぽいね.

Clementineのホームページ
Clementine Music Player