2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Times New Romanなどのフォントをインストール

InkscapeでTimes New Romanが使えない! システムにはデフォで入っていないのでインストール. sudo apt-get install msttcorefontsするだけ. いろんなフォントがセットで入っている・・・らしい. 参考文献 http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=5895…

Buffer is read-only: #

Emacsを終了しようとしたときに題のエラーが出て終了できない. どうやらjdeeの何かが不具合を起こしたせいらしい.解決策(適切な方法かどうかは不明)を見つけました: sudo rm ~/.projects.edeパワープレイw 参考文献 ecb problem - niitsuma blog

texができないので

むしゃくしゃしてUbuntuを10.10にクリーンインストールしてやった.忙しいのに. インストール中になぜかインストーラがクラッシュして応答なし. さらにむしゃくしゃしてインストール再チャレンジ.今度はディスク全体にインストール.Win7なんて使ってない…

texができない

tex

「platex」でコンパイル(?)しようとすると This is pTeXk, Version 3.141592-p3.1.11 (euc) (Web2C 7.5.4) %&-line parsing enabled. kpathsea: Running mktexfmt platex.fmt tcfmgr: config file `tcfmgr.map' (usually in $TEXMFMAIN/texconfig) not fo…